第12ステージ『アイス(Ice)』の攻略法を解説します。
※『アイス』は19年12月のアップデートで追加された新ステージです。
※プレイしているソフトはスイッチ版です。
氷
氷のボックスは日なたに置くと溶けてしまいます。
日影を伝って移動させ、足場にして段差を登りましょう。
岩のすき間に氷ボックスがあります。
このままだと取り出せないので、わざと日に当てて少しだけ溶かして小さくし取り出しましょう。
小さくしたボックスでも、足場にして上にあがれます。
ツララ
板を足場にして、×印の方向へ飛び移りましょう。
看板の奥へ進みます。
巨大なツララがありますが、つかまると下に落とすことができます。
落としたツララは、足場として使用できます。
そのまま道なりに進んでいき、2つめのツララも下に落とします。
同様に、落としたツララを足場にして、次のエリアへ。
天秤
ここの天秤は、押すと回転させることができます。
天秤の片側を氷ボックスのある場所に近づけましょう。
そして、氷ボックスを1つ乗せます。
その状態で、さらに天秤を回転させ、急いで日影に持っていきます。
すると、天秤の逆側が、ちょうど雪だるまのあたりに来るはずです。
もう1つの氷ボックスを溶けないように注意しながら運び、足場にして上にあがります。
天秤に乗った瞬間は下におりてしまいますが、しばらくじっとしていればまた上昇しますので、乗った状態で待ちましょう。
スノーボード
立てかけてある板は、実は「スノーボード」です。
足に装着することができます。
スノボーで坂を滑りおり、勢いをつけて向こう岸へジャンプ。
スノーボードを足から取り外しましょう。
スノーボードを手でつかみ、むしり取る感じにするとうまく脱ぐことができます。
※どうしてもできなければ、わざと落下すれば脱いだ状態からリスタートできます。
スクリュー式の昇降機は、取っ手をもった状態で円形の床を蹴ってあげれば上昇します。
上まであげたら、床が落ちないうちにすばやく上段に飛び移りましょう。
天秤2
まず、箱で右側を固定して、左側から上段にあがっていきます。
上にあがったら、右手の小屋の中から「箱」を取り出しましょう。
箱を天秤の右側に乗せて固定し、左側の小屋の上にある「板」を下におろします。
板を下段におろして、一番右側の天秤を固定します。
その後、再び、上段へ戻ります。
再び上にあがったら、今度は、天秤の左側を箱で固定します。
その状態で、右手(箱があった小屋の上)に進んでいきましょう。
橋と岩
木を橋にして移動しながら、岩のオブジェのある島へ。
木の橋は、勢いよくジャンプしながら一気に渡り切りましょう。
岩のオブジェは、つかまると壊すことができます。
岩を持ったまま、木の橋を使って引き返します。
手に入れた岩を持ってもどり、氷の壁を破壊しましょう。
凍ったレバー
まず、ソリをツララの近くに移動させ、ツララを下に落とします。
さらに、板が立てかけてあった場所にソリを移動させ、上にあがります。
(ちなみに、板はたき火がある場所に行くための橋として使います)
氷ボックスを下におろしたら、日なたにおいて溶かし、木を取り出します。
続いて、木を持って、たき火の場所へ行き、火をつけましょう。
このとき、先ほどの板をかければ、橋として利用することができます。
たいまつを、凍ったレバーに当て、氷を溶かします。
出てきたレバーを使えば、次のエリアへの扉が開きます。
リフト
奥から氷ボックスを持ってきて、スイッチの上に乗せます。
すると、リフトが動き始めるので、つかまって上段へと移動します。
リフトが動く時間は限られている(氷が解けると停止する)ので、タイミングが難しいです。
氷を持ってくる前に、自分でスイッチに乗り、リフトの位置を調節しておくとよいでしょう。
上にあがると、箱が2つあります。
1つを足場にして、も1つをスイッチのとこまで運びます。
スイッチに乗せれば、リフトが持続的に稼働するようになります。
リフトに乗って、さらに上段へと移動しましょう。
起爆装置を使って、像を破壊します。
すると倒れてきた像が足場になるので、道なりに進んでいきます。
穴に落ちれば、クリアです(まだちょっと続きますが…)。
おつかれさまでした。
ショートカット1
序盤の氷を少し溶かして段差を登る場面で、奥へと進まずに右方向へと進むことができます。
この道の先は断崖ですが、壁のぼりを駆使するとさらに上に登ることが可能で、リフトまで一気にショートカットすることが可能です。
ショートカット2
ツララを抜けた先の家々が立ち並ぶ広場には、上へとつながる脇道があります。
脇道の先には木の足場がありますがそのままでは登ることができません。
そこで、氷を持ってきて足場を作ってあげると、登ることができるようになります。
道なりに登っていくと、ツララがあった洞窟の上部に出て、そこには石造りの小屋があります。
中に入ると、「get out of my property(私の財産から出ていけ)」という謎のボイスが入ります。
(※あるいは、「get out of a mountain property(山から出ていけ)」かもしれません…)
小屋の脇から下に降りると、スノーボードの先あたりにショートカットすることができます。
ショートカットの情報
「橋と岩」で氷の壁を破壊するのに使った岩を「リフト」のスイッチまで持っていくと「奥から氷ボックスを持ってきて〜(2つの箱で)リフトが持続的に稼働するようになります。」の行程を省略できます。
最悪リフトの場所からレバー扉は低い壁を登れば戻れるので氷ボックス運搬が難しい時は戻るのも手です。