PS4用ソフト『ライフイズストレンジ2(Life is Strange2)』の「エピソード5 狼たち」の攻略チャートを紹介していきます。
※当サイトはネタバレを含みますので、閲覧の際にはご注意ください。
チャプター1:新たな夜明け
・会話後、荷物(スケッチブック、天体望遠鏡、星座の本)をリュックに入れる。
・懐中電灯、ソーダ、食料の入れ物をダニエルに頼んでリュックに入れる。
リュックに入れる前にスケッチブックを見るとスケッチできる。
「落ち着いた雰囲気で」と「大胆不敵に」を選ぶことができる。
・道なりに進んでいく。
途中の分かれ道を左に進むと、記念品「光る物体」が見えるので調べる。
その後、ダニエルに頼んで取ってもらう。
・足場を降り、ダニエルを助ける。
・道をふさぐ岩をダニエルにどかしてもらう。
チャプター2:砂の民
・カレンのトレーラーハウスから開始。
プランターの縁に記念品「ステッカー」が置かれている。
カレンのトレーラーハウスの後ろ側から屋根に上ることができる。
屋根の上のイスにすっわるとスケッチできる。
最後に、「オオカミの群れを描く」と「異星人を描く」を選ぶことができる。
・スタンリーとアーサーに望遠鏡を返しに行く。
・ジョアンとダニエルのところへ行くと会話イベント。
・オブジェを組み立てる。
「望遠鏡の返却」と「オブジェづくり」を終えてからしばらくすると、ダニエルから宝探しの提案をされる。
1つ目のヒント:風車の下で「隠された手がかり」を取る。
2つ目のヒント:ソーラーパネルの裏側に「ヒント」がある。
お宝の場所:スクラップの車の下に「お宝」がある。
・カレンが帰ってくる。会話イベントの後、荷物をカレンのトレーラーに運ぶ。
・トレーラーを出ると、カレンと会話イベント。
チャプター3:ホタル
・カレンの後をついて進む。
・その後、会話イベント。
チャプター4:アウェイ
・カレンのトレーラーの中で手紙を書くことができる(必須ではない)。
・デイビッドのトレーラーの扉をノックする。
・デイビッドのトレーラーの中で「警察無線受信機」を探して使う。
(このとき、デイビッドのトレーナーの中を探索できる)
・電源を入れ、周波数を警察無線に合わせる。
→「154.95」が正解。
→これ以外にも、142.15、147.85、151.60、157.55もラジオにつながる。
・デイビッドのトレーラーを出ると、会話イベント。
アンテナの後ろあたりのトレーラーの下にあるガラクタを調べる。記念品「ガラクタ」を取る。
・スタンリーとアーサー、ジョアンと別れの挨拶をすることができる(必須ではない)。
・ピックアップトラックを整備しているカレンと話すことができる(必須ではない)。
・ピックアップトラックを調べて、アウェイを離れる。
【選択肢】ハグしない/ハグする
チャプター5:ラストマイル
会話イベントのみ。
チャプター6:壁
・国境のフェンスまで歩く。
車からフェンスに向かって右手のあたりの岩のそばにジェリカンと石がある。石を調べると記念品「石」を入手できる。
・壁をダニエルに破壊してもらう。
・車まで戻る。
チャプター7:檻
・夫婦に話しかけて会話を進めると、イベントが起こる。
・取調室に移動し、警官が戻るまでしばし待つ。
・コーヒーを飲むことができる(必須ではない)。
・ダニエルが来たら、一緒に脱走する。
・脱走途中、メキシコ人の夫婦を逃がすことができる(必須ではない)。
・脱走途中、自警団を逃がすか、復讐することができる(必須ではない)。
・銃を持った警官2名は近くの物を使って撃退する(直接殺害することも可能)。
・ダニエルに頼んで、鍵のかかった右手のドアを開けてもらう。
自警団員のバッグを調べると、記念品「国旗のピン」を取ることができるようになる。
・そのまま進めば、クリア。
チャプター8:独立記念日
・会話イベント。
【選択肢】自首する/国境を超える
チャプター9:贖罪/離別/一匹狼/血を分けた兄弟
エンディング
※エンディングごとにチャプター名が変化する。