SEKIRO(セキロ)感想プレイ日記 #17「仙峯寺(中編)」

(あらすじ)
仙峯寺を探索し、修験道までやってきた。

真白い風車


修験道を登って左手にずっと進んでいくと、行き止まりになっている。
仙峯寺にはあちらこちらに地蔵と風車が祀られていますが、ここには無数の地蔵と風車が所狭しと並べられていて、明らかに他の場所とは異なる特別な感じがします。


赤白い風車
奥まで行ったところにある木の下で「赤白い風車」をゲット。
小太郎の言っていた「くるくる回る、赤白いお花」とはこれのことですね。
ただ、小太郎が探していたのは「たった一輪の真白いお花」なんですよ。
なので、まだどこかに同じような風車があるはずなんですが…。


崖の周囲をよく観察してみると、はるか崖下の方につかまれそうな場所を発見。
にしてもかなり下のほうなので、本当に行けるかどうか…。
かなり半信半疑でしたが、思いきってジャンプしてみたら、案外簡単につかまれました。


真白い風車
で、その先に進んでいったところであっさり「真白い風車」をゲット。
風のイタズラなのか、この風車だけがたった一輪、こんなところまで飛ばされてしまったようですね。
「この子」と書かれているように、風車は明らかに何かの暗喩です。
これを小太郎に渡せば、もう少し詳しいことがわかるのかもしれません。

鐘鬼


真白い風車のあった場所からさらに進んでいくと、大きな鐘のある高台へと出ます。
鐘に彫られた銘文には「この鐘、叩くべからず」とある。
「叩くな」と言われると叩きくなるわけでして…とりあえず叩いてみる…。
ゴーーーン…。


…厄憑?(汗)


鐘鬼
鐘を鳴らすと「鐘鬼」というアイテムをもらえる。
というか、鐘を鳴らしたものに鐘鬼が憑りつくという設定みたいです。
つまり、これを所持しているということは、鐘鬼が憑りついた状態ということです。
で、鐘鬼を所持していると周囲の敵が強化されます。
その代わり、敵を倒したときの遺物にわずかに恵みがあるとのことです。
敵を倒したときのアイテムのドロップ率がよくなるのか、より貴重なアイテムがドロップするようになるのか、あるいはその両方なのかはよく分かりませんが、そのうち検証してみたいと思います(銭やスキル経験値には変化なしでした)。

厄憑を解くのは簡単で、鐘鬼を使用するだけです。
ちなみに、鐘を叩けば再び鐘鬼をもらうことができます。
要するに着脱がいつでもできる非常に便利な疫病神なんですね。

甲冑武者


さて、橋のような建物のところまで引き返してきて続きをやっていきます。
建物の中に入ると中ボス「甲冑武者」との戦いに。

甲冑のせいなのか何なのか、このボスは攻撃してもHPを削ることはできない。
それでもひたすら攻撃していると体幹は削れるみたいなので、忍殺を取ることはできました。
そして驚いたことに、このボスは忍殺後に崖下へと転落してしまいます。
転落したこと自体も驚きだったんですが、さらに驚いたのが彼が最後に叫んだ一言。

「ロバアァーーーート!」

ロバトですよ。
義手忍具にもなる「ロバトの爆竹」はもともと、日の本に流れ着いた南蛮人の父子が食つなぐために売り歩いていたものでした。
つまり、甲冑武者はロバトの父親だったんですね。
ロバトは何かの病気だったようで、父である甲冑武者はロバトの命を長らえるために、ここ仙峯寺を頼ったということのようです。
読み方によっては、それが目的で日の本にやってきたともとれる。

ところで、ボス戦の冒頭部分で甲冑武者が以下のようにつぶやきます。

「千本には、程遠い…」
「あの子に、変若の恵みあれ…」

武蔵坊弁慶の千本の太刀の逸話を彷彿とさせるセリフです。
弁慶は五条大橋で待ち受けますが、「橋」という点でも共通しています。
「変若の恵み」というのは変若水のことかと思いますが、変若水を飲んだとしても必ずしも不老不死になるわけではなく、それなりのリスクもあった(というか、リスクの方が圧倒的に大きかった)というようにも読み取れます。
捨て牢で見たゾンビまがいの死体は、その成れの果てだったのかもしれない。
僧たちは、少しでも変若水のリスクを軽減する方法を探すために、人体実験を繰り返していたのかも…。

それにしても、肝心のロバトはどこへ行ってしまったんだろうか…。
もうお亡くなりになられたんですかねぇ。
この先、どこかで会えたらいいのですが…。

スポンサーリンク
広告336×280

本堂


道なりに進んでいくとやがて本堂が見えてきます。
遠くからも見えていた清水寺みたいな建物です。


清水の舞台のようなスペースもちゃんと用意されています。
ところで、右奥に見えてる槍使い、むっちゃ強いですよね…。


そのまま中に入れば鬼仏があるのですが、本堂の脇から別ルートへ行くことができます。
この先は洞窟になっていて、敵も配置されている。


洞窟を抜けると、大きな塔の前に出ます。
塔の中を調べると「仙峯寺拳法の伝書」を手に入れることができ、新たなスキルツリーが解放されます。
せっかくの新しいスキルツリーが解放されても、スキルポイントがないので意味ないんですけどね…。

続きは次回。

次回:SEKIRO(セキロ)#18
前回:SEKIRO(セキロ)#16

スポンサーリンク
広告336×280

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
広告336×280