攻略の塔  



逆転裁判5 第2話 法廷2日目

冒頭弁論

→【証拠品】九尾銀次の解剖記録 を入手


【尋問】妖怪の正体はゆめみ(銭洗熊兵衛)

「あれは現場を見つけたメイドが、開かずの間からでも盗んだんだろな。」
開かずの間の鍵 をつきつける


天魔太郎の正体を明らかにする証拠品とは?
ハンドクリーム


熊兵衛は、どこに衣装を捨てたのか?
→ 画面右の を指定してつきつける


これが、あなたが天魔太郎の衣装を捨てたという証拠です!
新聞の号外 をつきつける


アリバイのなくなる人物とはどなたのことでしょう?
美葉院秀一 をつきつける


【尋問】現場で目撃したこと(美葉院秀一)

「ビックリした私は、電話のある右側の廊下に逃げ込みました!」
ゆめみの証言書 をつきつける


【尋問】九尾の間にいたこと(美葉院秀一)

「近くで見る現場は…それはそれは悲惨な状態でした。」
ゆさぶる


そうですね。現場の様子で、聞きたいことは…。
凶器の様子


(この発言、重要だろうか…)
重要
→ 証言追加


「現場には…市と村の合併を祝う友好の像が落ちていました。」
九尾と天魔の置物 をつきつける


【尋問】ワレは妖怪なり(天馬出右衛門/天魔太郎)


被告人の証言と、娘さんの証言のムジュン、説明できるのですか?
説明できる or 説明できない


この証言が勘違いだったとして、その原因は何だったのでしょう?
美葉院が市長に変装していた


この証拠品が、事件の真実を覆い隠していたのです!
グレート九尾のマスク をつきつける


【尋問】グレート九尾の正体(美葉院秀一)

「そんなことになったら厄災が訪れる。オキテ書に書かれている通りにね。」
ゆさぶる


ひょっとして天魔太郎の正体って…
開かずの間の財宝
→ 証言追加


天魔太郎がある限り、悲劇は繰り返されるのです!
アズキ小僧の人形 をつきつける


(しょ、証拠か…あっただろうか…)
もちろんある or ない


この最後の証拠品が、全てのナゾを解き明かします!
シュウイチカラー をつきつける


閉廷後

これを返します。必要に…なるでしょうから。
グレート九尾のマスク をつきつける


→ 次へ  

↑ PAGE TOP